1月

元日の有珠善光寺
熊手やお守りは客殿となりで販売して
います。
茅葺き屋根に雪がある写真はちょっと
貴重な有珠善光寺
この季節限定の美しい寺院を見ること
ができます。

元日の有珠湾
柔らかな日差しを浴びて輝く有珠湾
冬とは思えない穏やかな元日の1日
夕景が美しい場所です。

善光寺地蔵堂の元日
1年中 参拝できる地蔵堂
有珠の海に流れ着いたお地蔵様を
まつっています。
なでると願いが叶うお地蔵様です。
2月~3月

2月3日
有珠善光寺
節分 星祭り

有珠善光寺本堂でご祈願後
まく節分の豆

節分星祭り
豪華景品も!
お楽しみの豆まきです。

有珠バチラー夫妻記念教会堂
復活祭(イースター礼拝)
春分の日から数えて、最初の満月の
日曜日が復活祭です、
2018年は4月1日です。

イースター礼拝にかかせないのが
卵のお料理!
ゆで卵をラッピングしました。
4月~5月

4月8日
春の龍神祭 (有珠善光寺 境内)
日頃は、扉が閉じている龍神堂ですが
当日は、お堂を開き供物を供えて「
読経が行われます。

有珠善光寺
しだれ桜
善光寺自然公園~善光寺まで
桜が満開の季節は大勢の観光客で
賑わいます。

有珠善光寺

有珠善光寺
客殿中庭の淀川つつじ
5月中旬 頃から開花

有珠善光寺 客殿中庭
つつじや山吹が開花
7月~8月

7月23日~24日 延命地蔵尊祭
24日の演芸会では
有珠善光寺マスコットZENちゃんも
登場!

洞爺湖 観音島弁天島 祭典
観音堂
9月~10月

9月17日 岩屋観音(小幌洞窟)
11月~12月
11月8日 秋の龍神祭 午後2時~

12月 クリスマスコンサート
有珠バチラー夫妻記念教会堂で行われる
クリスマスコンサート
どなたでもご参加いただけます。
2018年は
土田英順氏のチェロコンサートでした。

12月 クリスマスコンサート
有珠バチラー夫妻記念教会堂で行われる
クリスマスコンサートには、教会のマスコット
バッチくんも登場!