2015年から活動を開始

有珠バカンス村プロジェクトの
発起人 畑谷です。
母の故郷 有珠の素晴らしさを広める
活動を2015年から行っています。
北海道情報誌HO「ほ」7月号で
有珠の活動を紹介していただきました。
札幌事務局
札幌市中央区大通東2丁目8-5
プレジデント札幌ビル8F
足の休憩室内
電話011-242-3002
有珠事務局
伊達市有珠町45-4
民宿あさだ内
電話0120-09-3004
2022年
2021年

2020年

北海道情報誌HO「ほ」7月号で
有珠を紹介していただきました。
表紙も有珠のアルトリ海岸
有珠で初めての有珠町広域の紹介ページとなります。
有珠の活動もご紹介いただきました。
HO「ほ」編集部の皆様 ありがとうございました。
2019年
今年 最初のイベントは自転車です!
それほど広くない有珠の町を自転車でゆっくりめぐります。
仮装・コスプレもOK!
有珠バカンス村プロジェクトの発起人は、うSwanくんもしくは
ZENちゃんコスチュームで参加しようか・・・と思案中です。
みんなで有珠をたのしみましょう!

有珠善光寺門前市での活動日のご案内
有珠善光寺門前市はGWから営業いたします。
有珠バカンス村プロジェクトは、5月5日6日営業いたします。

有珠のすばらしさを広める活動2015-2018
祝!北海道150年 有珠で開運キャンペーン
4月28日から始まる 有珠善光寺門前市の有珠バカンス村プロジェクトの出店で応募券を配布いたします。
150名様に有珠のご当地商品をプレゼント!

伊達出身の版画家 新田達也氏版画展 ~北海道みらい事業~


平成30年
4月28日(土)~10月28日(日)まで
北海道150年のイベントとして
松浦武四郎が何度も訪れた
有珠の風景版画展を開催します。
道庁 北海道150年事業公式サイトでも、ご紹介いただきました。
https://hokkaido150.jp/mirai/2018/01/11/post-17
ハンドメイド(手作り)の町おこし


有珠善光寺マスコット ZENちゃんグッズ

拭くおまもり「福まもり」
お地蔵様やお賓頭盧様を拭いたあと、肌まもりとしてお使いいただく商品です。




はじめまして
有珠バカンス村プロジェクトの発起人 畑谷と申します。
有珠の素晴らしさを広める 有珠バカンス村プロジェクトは
活動費用を自分たちが作るハンドメイドの商品で運営しよう
という試みのプロジェクトです。
ただいま、ZENちゃん気分を味わえる・・・・ZENちゃん帽子
を試着。ちょっと長すぎました。
失敗を重ねながら、活動は進行中です。
地元の皆様のご支援ご協力をいただき、活動を続けております。

しだれ桜と有珠善光寺マスコットZENちゃん
花見シーズンは大勢の参拝の方々で賑わう
有珠善光寺です。

有珠バカンス村プロジェクトの門前市です。
オリジナルグッズ販売しております。
営業期間 4月下旬~10月
そして 健康と開運で町おこし
平成27年11月 有珠バカンス村プロジェクトのクラウドファンディング開始
平成28年2月 クラウドファンディング目標達成
皆様のご協力によりまして、初めて行いましたクラウドファンディングの
目標金額 800、000円を達成しました。
ご支援ご協力ありがとうございました!
平成28年4月 有珠善光寺門前市に出店
ハンドメイドで作った健康グッズを販売し、町おこし
だれもやったことのない 本当に手作りの町おこしプロジェクト
最初の活動は、活動資金の調達から始まりました。
平成28年6月 版画家 新田達也氏(伊達市出身)版画ギャラリー開催


版画家 新田達也氏(写真)のご協力により、有珠の風景版画展を
有珠善光寺門前市で開催しました。
平成28年7月 有珠善光寺マスコット ZENちゃん誕生

平成28年7月 拭くお守り「福まもり」有珠善光寺でご祈願

有珠善光寺 本堂
ZENちゃんもご祈願に参加しました!

有珠には古くから伝わる 願掛けの拭く信仰があります。
有珠善光寺本堂のおびんずる様、善光寺地蔵堂のお地蔵様の
体を拭くと願いが叶うと言われております。
専用の拭くお守りを作り、有珠善光寺本堂で健康と開運をご祈願
していただき販売しております。
ハンドメイドの町おこし
そして
健康で町おこし
スタートしました!
平成28年8月 有珠善光寺ZENちゃんsong 完成
平成29年2月 プロジェクトのマスコット「うSwanくん」の歌 完成

有珠湾に1羽残った
白鳥をよ~く観察すると
左の尾翼をなくして飛べない白鳥
でした。
うSwanくんと名づけ、プロジェクトの
マスコットになってもらいました。
飛ぶことはできないのですが、隣町の長流川に移動し、飛べない仲間たちとなかよく
暮らしています。うSwanくんの元気な姿を見ると、とても癒されます。
大型の鳥たちは、電線や電柱などに衝突や接触して、羽を痛めることが増えました。
鳥たちにも住みやすい場所が増えることを願っています。
New有珠MAP完成 伊達道の駅 伊達紋別駅に設置していただきました
新しい有珠のMAPが完成しました。
伊達市商工観光課 伊達観光協会の方々のご強力によりまして
有珠MAPを設置いただきました。
ご協力ありがとうございます。
平成29年7月24日(月) 地蔵堂祭典 大きなZENちゃんデビュー

善光寺地蔵堂のお祭りで、ZENちゃん初お披露目!
ハンドメイドでやはり真夜中まで作業しまして!民宿あさだ生まれ
の大きなZENちゃん誕生しました。
平成29年6月 門前かふぇ MON ZEN CAFE オープン

平成29年 紫陽花シーズン限定 傘ペイント

参加費 300円(ビニール傘・材料費代)
当日 受付中 人数が多い場合は事前にご予約願います
お問い合わせは ☎ 0120-09-3004 まで
ビニール傘に、マジックで絵を描いたり、ワンポイントのマークを
つけたり、セロハンを切って貼ったりするだけで
オシャレな傘が作れます。
雨の日が楽しくなる 傘を作ってみませんか?
所要時間は
簡単なものであれば
貼るだけであれば、2~3分。
平均では、10分くらいで完成します。
子供さんから ご年配の方まで
どなたでも簡単にたのしいMY傘を
作れます。
皆様のご参加をお待ちしております。
期間は、
有珠善光寺のアジサイが開花中。

アジサイをイメージして
セロハンを貼っただけでも
明るい傘に!

ちょっと力作!
セロハンを切って作った
有珠善光寺マスコットZENちゃん
かわいい~です!
手足文字はマジックで書いて
います。文字は逆に書くのが
ポイントです。

こちらもセロハンと
一部マジックの作品
ちょっと貼るだけで
華やかな傘になります。
平成29年8月 ZENちゃんコーヒー 完成
平成29年9月 WEBマガジン So-ra-mi そ・ら・みに掲載されました
平成29年12月 有珠バチラー夫妻記念教会堂マスコット バッチくん完成

ハンドメイドの町おこし
今月は教会のマスコットをデザインし、制作しました。
バチラー家の末っ子なので「バッチくん」と牧師の大町司祭が
名づけてくれました。

今年のクリスマスコンサートはチェロのコンサートで
東日本の震災のチャリティコンサートでした。
チェロ奏者の土田英順氏(左) 牧師 大町司祭(右) 一緒に記念写真を
撮りました。素敵なチェロの演奏会でした!
有珠の隠れたパワースポットをご紹介

自然が残る有珠の町に、点在する元気がもらえる場所をご紹介しております。
写真は
大臼山神社の奥にご鎮座する 巨木のシナノキの幹です。
寒い季節はより幹がうつくしく見えます。
2018年の活動
有珠かふぇ と 松浦武四郎が見た風景版画展の開催
有珠の皆様にご協力いただきまして、初めての有珠町全体でのイベントを
行います。
版画展の会場
・有珠善光寺境内
・有珠バチラー夫妻記念教会堂
・有珠アルトリ海岸ネイチャーハウス
(貝の博物館)
・有珠ENEOS 待合室
・民宿あさだ
期間 4月下旬~10月
毎回、たくさんの方々のご協力でイベントを
開催しております。
ご協力に感謝いたします。
m(_ _)m
有珠かふぇ 会場
・門前かふぇ MON ZEN CAFE
(有珠善光寺門前市)
・有珠バチラー夫妻記念教会堂
・有珠アルトリ海岸ネイチャーハウス
有珠バチラー夫妻記念教会堂、有珠アルトリ海岸ネイチャーハウス
のカフェ営業は限定の営業となります。
門前かふぇは、4月下旬から10月まで、週末営業いたします。