大臼山神社
宗像三神の女神さまをまつる神社です。
赤い鳥居が目印。階段を登るとお社があり、その横にもう1つ鳥居があります。
この鳥居の奥に、古木のシナノキがご鎮座。
溶岩を飲みこんで成長する大木で、幹の一部が蛇のように見えることから縁起
のよい樹として知られる場所です。
神樹守(しんじゅまもり) 誕生秘話


御朱印
本殿にご用意しております。代金は賽銭箱にお入れください。
大臼山神社 社務所 0142-38-2235









宗像三神の女神さまをまつる神社です。
赤い鳥居が目印。階段を登るとお社があり、その横にもう1つ鳥居があります。
この鳥居の奥に、古木のシナノキがご鎮座。
溶岩を飲みこんで成長する大木で、幹の一部が蛇のように見えることから縁起
のよい樹として知られる場所です。
本殿にご用意しております。代金は賽銭箱にお入れください。
大臼山神社 社務所 0142-38-2235